論文(2001年~2005年)

  • 「国立大学の法人化と会計システムの課題」大学論集<広島大学高等教育研究開発センター>』32(2001年)。
  • 「政府の財務制度の改革--国の貸借対照表(試案)に関連して」『会計と検査』52(2)(2001年)。
  • 「大学の戦略的経営-用具の有用性と限界-」広島大学高等教育研究開発センター編『大学の戦略的経営と人材開発-第28回(2000年度)『研究員集会』の記録<高等教育研究叢書第68号>』所収、広島大学高等教育研究開発センター、2001年。
  • 「政策評価とガバナンス」『公共政策研究』2(2002年)。
  • 「国立大学の法人化と大学間及び大学内資源配分」『大学論集<広島大学高等教育研究開発センター>』33(2002年)。
  • 「政府・自治体等の会計改革の視点」『Eco-Forum』20(4)(2002年)。
  • 「国際比較から見た政策評価の課題と展望(1)~(4)」『会計と監査』53(1)(2)(3)(4)(2002年)。
  • 「クローズ・アップ 政府・自治体会計、改革への道のり--欧米流NPM(新しい行政手法)導入で行政の企業経営管理化めざす」『旬刊経理情報』985(2002年)。
  • 「政府経営及び会計の企業化とその限界--ガバナンス経営・会計の提唱」『会計検査資料』442(2002年)。
  • 「自治体の経営改革--企業経営手法の適用と課題」『かんぽ資金』290(2002年)。
  • 「自治体経営と政策評価--協働の理念再考」『調査季報』150(2002年)。
  • 「大学の管理・支援部門の経営管理について」『大学論集<広島大学高等教育研究開発センター>』34(2003年)。
  • 「自治体の財務戦略--リスク対応と価値創造に向けて」『地方財務』584(2003年)。
  • 「[解説]公共事業の評価と住民への情報公開」『月刊自治フォーラム』520(2003年)。
  • 「財投機関の決算分析--「無償資金型法人」を中心にして」『会計検査資料』449(2003年)。
  • 「会計情報の価値と限界(上)(下)非会計情報の位置づけ」『会計と監査』54(3)(4)(2003年)。
  • 「政府会計の理論的枠組みを巡る課題について--IPSASに関する検討を出発点として」『金融研究』22(1)(2003年)。
  • 「ニェージーランドの経験から何を学ぶべきか」『法律文化』15(4)(2003年)。
  • 「税の監視から価値付加へ」『三田評論』1056(2003年)。
  • 「公会計と政策評価--水と油の関係?」『都市政策』112(2003年)。
  • 「予算・会計制度改革の視点」『会計検査資料』454(2003年)。
  • 「基調報告2 NPMの国際比較--その有用性と課題」『季刊行政管理研究』103(2003年)。
  • 「大学に対する公的ファンディング」『現代の高等教育』465(2004年)。
  • 「国立大学法人の財務と評価」『大学財務経営研究』1(2004年)。
  • 「大学の格付けと評価」『大学論集<広島大学高等教育研究開発センター>』35(2004年)。
  • 「国立大学の財務と法人化の課題」『大学研究<筑波大学大学研究センター>』30(2004年)。
  • 「特別会計の効率化と改革への展望」『ESP, economy, society, policy』463(2004年)。
  • 「公的債務管理の課題と展望」『会計検査資料』463(2004年)。
  • 「社会問題を読み解く(37)ミッシング・リンクを繋げ--行政システム改革の課題」『会計検査資料』465(2004年)。
  • 「高等教育のガバナンスと財務・経営」関西社会経済研究所編『法人化を大学改革の好機に:大学改革懇談会講演録』所収、関西社会経済研究所、2004年。
  • 「国立大学法人における財務上の課題」広島大学高等教育研究開発センター編『大学の戦略的経営と人材開発-第31回(2003年度)『研究員集会』の記録<高等教育研究叢書第80号>』所収、広島大学高等教育研究開発センター、2004年。
  • "Corporatization of National Universities in Japan: Revolution for Governance or Rhetoric for Downsizing ?", in: Financial Accountability and Management 20(2)(2004).
  • 「政策評価の質的向上に向けて--課題の克服と対策(1)~(5)」『会計と監査』55(7)(8)(9)(10)(11)(2005年)。
  • 「初めて公表された国立大学法人の決算をどう読むか」『カレッジマネジメント』23(5)(2005年)。
  • 「大学の財務分析の機能と限界--国立大学を中心にして」『大学論集<広島大学高等教育研究開発センター>』37(2005)年。
  • 「ポルトガルの高等教育における財政改革とわが国への教訓」『大学財務経営研究』2(2005年)。
  • 「行政サービスの多様化--諸外国の経験から何を学ぶべきか」『Eco-Forum』23(4)(2005年)。
  • 「パブリックガバナンスと政策評価」『NIRA政策研究』18(11)(2005年)。
  • 「学内の予算配分」国立大学財務・経営センター研究部編『国立大学における資金の獲得・配分・利用状況に関する総合的分析<国立大学財務・経営センター研究報告第9号>』所収、国立大学財務・経営センター研究部、2005年。
  • 「資源配分と資源管理」国立大学財務・経営センター研究部編『国立大学における資金の獲得・配分・利用状況に関する総合的分析<国立大学財務・経営センター研究報告第9号>』所収、国立大学財務・経営センター研究部、2005年。