講義題目 | 大学経営政策各論(3) |
開講予定 | 夏学期 土曜 |
担当教員 | 伊地知 寛博、 杉本 和弘、 日永 龍彦 |
授業計画 | 日永(1) 大学評価の制度化の過程 日永(2) 大学評価の目的としての改善とアカウンタビリティ 日永(3) 米国の高等教育機会法(2008年)と大学改革動向 日永(4) 大学の「評価」の変質と情報提供システム 杉本(1) 国際化/グローバル化する高等教育の読み方 杉本(2) 高等教育におけるグローバル化と地域化 杉本(3) 国境を越える高等教育のインパクト 杉本(4) 日本の高等教育におけるグローバル化の意味 伊地知(1) 研究システム、イノベーションシステム 伊地知(2) 科学技術イノベーション政策 伊地知(3) 研究プログラム、研究機関、研究プロジェクト、研究評価 伊地知(4) 産学官連携、知識移転、研究インテグリティ |
授業の方法 | 講義およびディスカッションによる。 |
成績評価方法 | 各領域それぞれについて3回の試験を実施し、その平均値に基づいて行う。 |
教科書 | 特に指定なし。 |
参考書 | 日永:授業時に紹介。 杉本:広田照幸他編2013『シリーズ大学1 グローバリゼーション。社会変動と大学』岩波書店。 北村友人・杉村美紀共編『激動するアジアの大学改革-グローバル人材を育成するために-』上智大学出版。 伊地知:国立国会図書館調査及び立法考査局(編)2011『科学技術政策の国際的な動向[本編]』(小林信一「科学技術政策とは何か」,pp. 7-34/ 伊地知寛博「基本的枠組みと予算・租税」,pp. 135-168). 国立国会図書館調査及び立法考査局(編)2012『国による研究開発の推進-大学・公的研究機関を中心に-』(小林信一「公的研究開発の現状と課題-本調査研究のねらい-」, pp. 5-19/ 伊地知寛博「科学技術政策におけるビジョン形成と課題同定-総論-」, pp. 21-35/ 下田隆二「研究活動を担う基盤としての大学・公的研究機関-総論-」,pp. 83–98/ 林 隆之「国の研究活動における大学の役割」,pp. 99-111/ 小林信一「研究開発におけるファンディングと評価-総論-」, pp. 149-173. |