| 開講学期 | A1A2 | 
| 担当教員 | 小林 雅之 | 
| 授業科目名 | 高等教育調査の方法と解析(2) | 
| 開講時限 | 木曜 | 
| 授業計画 | 回テーマ 1 イントロダクション 調査統計の思想と技法 2 確率と確率分布・1 変数分布 3 推測統計と検定 4 相関と回帰分析 5 分散分析・多変量解析―重回帰分析とパス解析 6 課題発表(1) 7 クロス表の分析とカイ二乗検定 8 三重クロス表の分析 9 課題発表(2) 10 ロジスティック回帰 11 カテゴリカルデータ分析 12 課題発表(3) 13 多変量解析―因子分析とその他の手法 14 課題発表(4) 15 試験 | 
| 授業の方法 | 講義と演習(課題発表)(上記授業計画参照) | 
| 教科書 | なし | 
| 参考書 | 授業中にリストを配布する | 
| 履修上の注意 | 受講生は夏学期の「高等教育調査と解析(1)」を受講している者に限る。統計学や社会調査法の基礎を学習していることが望ましい。アンケートや統計の分析の初歩と応用をマスターすることで、幅広く実務に応用することができる。 | 
