著書(分担執筆)
- 両角亜希子「学生類型をベースに考える楽しい授業スタイル」清水亮・橋本勝編『学生と楽しむ大学教育-大学の学びを本物にするFDを求めて』ナカニシヤ出版、2013年12月、105-119頁
論文等
- 両角亜希子「急激な”国際化”は何をもたらすか―韓国の事例から」『中央公論』2013年2月号、64-69頁
- 両角亜希子「女子獲得戦略でイメージチェンジし志願者増へ(事例:国士舘大学)」リクルート『カレッジマネジメント』2013年1-2月号、178号、22-25頁
- 両角亜希子「私立大学の中長期経営システム」『私学高等教育研究叢書:中長期経営システムの確立、強化に向けて』2013年2月、67-100頁
- 両角亜希子「マーケットを創出する学部・学科の開発(事例:新潟医療福祉大学)」リクルート『カレッジマネジメント』2013年3-4月号、179号、38-41頁
- 両角亜希子「私立大学の自主性と公共性-日韓の私立学校法の比較から-」『大学論集』2013年3月、第44集、179-197頁
- 両角亜希子「私立大学の財政・財務-マクロ・ミクロの両面から」広島大学高等教育研究開発センター『大学財政・財務の動向と課題』2013年4月、49-71頁
- 両角亜希子「理論と実践を組み合わせ、チームで教育する(事例:産業能率大学)」リクルート『カレッジマネジメント』2013年5-6月号、180号、28-31頁
- 両角亜希子「大学院卒業生のキャリアパス」『IDE現代の高等教育』No.552、2013年7月号、57-63頁
- 両角亜希子「教学ガバナンスの日本固有の特徴」『Between』No.251、2013年8-9月号、7頁
- 両角亜希子「学生の声を聞き、改善に活かすことを徹底(事例:武庫川女子大学)」リクルート『カレッジマネジメント』2013年9-10月号、182号、48-51頁
- 両角亜希子「実学教育の伝統を世界へ(事例:中央大学)」リクルート『カレッジマネジメント』2013年11-12月、183号、16-19頁
口頭発表
- 両角亜希子「日本の私立大学の経営」立命館大学大学行政研究・研修センター大学行政論講義(2013年1月25日、立命館大学朱雀キャンパス)
- 両角亜希子「私立大学の中長期経営システム-アンケート調査からわかったこと」私学高等教育研究所第55回公開研究会(2013年3月7日、私学会館アルカディア市ヶ谷3階、富士の間)
- 両角亜希子、小方直幸「大学教員の経営参加の構造」日本高等教育学会第16回大会(2013年5月26日、広島大学)
- 両角亜希子「大学経営・教学施策における職員の役割-ガバナンス・組織風土・人事制度等の観点から-」大学行政管理学会関東地区研究会招待講演(2013年6月7日、日本大学)
- 両角亜希子「大学の特性と求められる職員の役割との関係」早稲田大学大学経営セミナー招待講演(2013年6月12日、早稲田大学)
- 両角亜希子「私立大学におけるマネジメント改革-アンケート調査等の分析から-」私学経営研究会セミナー「変革時代における私学の経営課題」(2013年7月24日、東京ガーデンパレス)
- 両角亜希子「大学経営に求められるもの―東京大学大学経営・政策研究センター「大学における意思決定と運営に関する調査」―」教育関係共同利用拠点及び広島大学高等教育研究開発センター共同開催研究会(2013年7月27日、東北大学東京分室会議室)
- 両角亜希子「指定討論:高大接続の視点から」学校教育高度化センター主催シンポジウム「社会に生きる学力形成をめざしたカリキュラム・イノベーション-新たなカリキュラム像の提案に向けて-」(2013年12月8日、東京大学福武ホール・ラーニングシアター)
その他
- 「教員の大学運営関与:まずリーダー像を考えよ」日本経済新聞2013年7月1日(寄稿)
- 「はじめての論文」東京大学新聞2013年8月6日(寄稿)