(掲載順(五十音順))
論文
| 1.両角亜希子、小林武夫、王帥、松村智史 [PDF download] | 私立大学の理事長と学長の関係に関する一考察 | 
| 2.岡田 美和子 [PDF download] | 傳染病研究所における医薬品の製造・販売と試験研究の分離 | 
| 3.黒沼 敦子 [PDF download] | 米国大学の地域連携学習(SLCE)を通した市民学習における専門職の役割と関与 ―ミドルベリー大学を事例として― | 
| 4.清水 一、野村 友和 [PDF download] | 退学や留年を考慮した大学教育の収益 ―社会科学系学部のケース― | 
| 5.福山 敦 [PDF download] | 財務指標を組み合わせた類型化手法による私立大学の経営分析 ―学校法人会計基準改正後の財務に着目して― | 
| 6.水野 雄介 [PDF download] | 進学大学決定に至る選択プロセスに関する研究 ―MARCHへの進学を題材に― | 
| 7.吉岡香奈 [PDF download] | 国際教養大学が開学に至るまでの経緯に関する研究 | 
| 8.吉田 翔太郎 [PDF download] | 1930年代アメリカにおける大学教員養成に関する AAUPの見解に関する考察 ―AAUP大学教育委員会の活動に着目して― | 
| 9.2021年度大学経営政策演習受講者一同 栗原郁太,佐藤寛也,篠田雅人,白水晶子,高木航平,中里祐紀,西健太郎,水野雄介,森田尚子*五十音順 [PDF download] | 大学教員の教育・研究に係る両立の困難感の規定要因 ―学問分野ごとの特性を踏まえた分析― | 
研究ノート
| 1.木戸 裕 [PDF download] | 複線型教育制度のもとでの大学改革 ―「開かれた大学」をめぐるドイツの事例― | 
| 2.胡 雲潼 [PDF download] | 中国の大学における研究振興政策の変遷 ―一流大学育成事業に着目して― | 
| 3.国分 峰樹 [PDF download] | 研究大学モデルの新潮流に関する研究 ―アリゾナ州立大学の経営戦略― | 
| 4.小林 武夫 [PDF download] | 規模の観点から見る私立大学のガバナンス | 
| 5.端 希子 [PDF download] | なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのか ―キャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目して― | 
| 6.森田 尚子 [PDF download] | 私立大学における労働組合に関する研究 ―A大学教職員組合の歴史的分析から― | 
| 7.渡辺 恵子 [PDF download] | 国立大学における戦略的人的資源管理の構築に向けて ―法人化後の事務局管理職人事に着目した予備的考察― | 
資料
| 1.小方 直幸、谷村 英洋、立石 慎治 [PDF download] | 専門職大学・専門職短期大学の教職員組織と教育課程 ―2021年度開設校に着目して― | 
| 2.二宮 祐 [PDF download] | 若者パネル調査におけるサンプル脱落 ―「学校通し」とインターネットモニターとの比較― | 
