大学経営政策研究

第15号(2024年度)

大学経営政策研究 第15号

(掲載順(五十音順))

論文

1.岡田 美和子
[PDF download]
大学附属病院において治験を受託研究として行うことの妥当性に関する検討
2.今野 翔太
[PDF download]
東京帝国大学文科系学部における「研究室」の創設過程 ―Seminarの受容にみる歴史的位相―
3.高木 航平
[PDF download]
大学団体における大学の公共性言説の分析 ―2000年代以降の国立大学協会・日本私立大学連盟の文書を対象として―
4.寺田 悠希
[PDF download]
「地域」の大学に対して住民が持つイメージの地域間差異 ―ポジティブな影響とネガティブな影響に関する住民の実感に着目して―
5.鳥居 朋子、渡邊 あや
[PDF download]
フィンランドの高等教育におけるDEI政策と取り組みの特質
6.中里 祐紀
[PDF download]
学生参画型教育改善活動における一般学生の参画 ―学生参画型FDを事例として―
7.中島 夏子
[PDF download]
米国の学士課程教育におけるキャップストーン経験の実施方法の特質 ―スタンフォード大学を事例に―
8.長谷坂 大樹
[PDF download]
戦前期を対象とする学生紐帯形成研究の系譜と展望
9.平塚 力
[PDF download]
南原繁における「学問の自由」の擁護に関する一考察
10.藤村 正司
[PDF download]
財務諸表のパネルデータから国立大学の経営行動を検証する ―個体内変化の階層線型モデル―
11.松村 彩子
[PDF download]
英国大学における事務職員はどのようにキャリアを積み上げているのか
12.山崎 衣知子
[PDF download]
日本における女子大学の成立過程 ―新制大学設立前後の津田塾大学の事例から―
13.2024年度大学経営政策演習受講者一同
[PDF download]
英国大学におけるREFインパクト評価への組織的取組

研究ノート

1.白石 彩
[PDF download]
学士課程段階におけるベトナム出身留学生の日本留学決定プロセス
2.髙見 英樹
[PDF download]
大学政策における大学の「自治」から「自主・自律」への転換 ―大学政策文書の分析を通して―
3.古畑 翼
[PDF download]
法人化後の国立大学における同窓会組織への期待と結果 ―中期計画および実績報告書の記述を題材に―
4.松塚 ゆかり・孟 碩洋
[PDF download]
人文・社会科学系学生の大学院進学に影響を与える要因 ―混合研究法による探索的分析から―